書評:図解 強運の法則(本田健著、PHP研究所)

強運の法則2

今回紹介する幸運になる本は、

図解 強運の法則(本田健 著、PHP研究所)。

目次

本書の紹介

本書は幸運になるための行動や考え方をわかりやすく教えてくれる一冊。

人間関係を良好にする方法やお金に愛される方法をはじめとした全41のヒントを学ぶことができます。

どの項目もすぐに実践できるものばかりなので、今まさに不運で悩んでいる人に読んでほしい内容です。

スピリチュアルな要素はほぼなく、現実的に理屈の通った方法が紹介されているので、胡散臭いと思っている方でも安心して読んでいただけます。

 

本書を読んだ感想

とにかくわかりやすい!

本書は一言でいって、とにかくわかりやすい!

書くよりも見ていただいた方が早いので、以下をご覧ください。

図での説明がとにかくわかりやすい!

本書の構成は、見開きで1つの項目を説明しています。

右側には具体的な説明が。

左側にはわかりやすい図が。

さらに左下には、まとめとして世界的な偉人達の名言が収録されています。

 

また、本文の重要な部分は太字でマーカーが引かれているので、運がよくなるために必要な情報を流し読みしていても簡単に手に入れることができます。

 

3回読める手軽さの本

本書の優れている点は、何よりその手軽さ。

1回目は、図を見るだけでOK。(これだけでも十分理解できます)

2回目は、本文の太字部分を流し読み。(ここまですれば、内容の80%は入ってきます)

3回目は、本文をじっくり読んで内容を頭に染み込ませます。(どうしても強運になりたい人向け)

 

本文の太字部分を読んで、図で理解を促すというスタンスが手っ取り早く内容を把握できます。

もちろん図だけでもいいですが、本文とあわせることでより理解度を深めることができます。

 

おまけも充実

おまけも充実しており、

写真家・宮澤正明氏の代表作「レッドドラゴン」がカラー写真で同伴されています。

富士山を昇る竜。とってもきれいです。

この写真は夕焼けの富士山にかかる雲がまるで竜のように見える美しい写真です。

玄関やリビングに飾ると運気の流れが変わり、いいことが次々と起こるのだとか。

ここでは、モノクロで載せていますが、カラー版は本当にきれいで目を奪われます。

実際に本書を手に取って見てほしい一枚です。

 

サイズが大きいので、自宅やカフェでゆっくり読みたい

文庫本の4倍サイズ! 大きい一冊。

左は同じ著者の出版した文庫本。

わたしはAmazonで購入したのでサイズがわからなかったのですが、届いてみてその大きさにまずびっくりしました。

サイズはなんと雑誌ほどの大きさ。持ち歩くのはおすすめできません。

電車の中など移動中には読みにくそうです。

まあ、特に気にならない方は問題ないでしょう。

できれば、家やカフェででコーヒーと一緒にゆっくり読んでいただければと。

 

まとめ:幸運の導入書として手元に置いておきたい一冊!

本書は著者の強運を味方につける49の言葉を改題・加筆・修正して再編集したものです。

しかしながら内容はさらに分かりやすく、読みやすくなっています。

前書を持っている方は、幸運になる習慣を再復習のために入手しても十分もとが取れる内容です。

前書を持っていない方は、本書の方を是非手に取ってみてください。

幸運になるための具体的な考え方、行動、習慣を丁寧に学ぶことができますよ。

 

本書はまさに、Lucky Rookie(幸運の初心者)向けの一冊と言えます。

「幸運」に興味のある方は導入書として是非読んでみてください。

SPONSORED LINK

目次紹介 図解 強運の法則

はじめに——この本を手に取った瞬間からあなたの運はグングンよくなる!

強運度チェック

 

第1章 成功を呼び込む行動の習慣

  • 直感で動くと、運気も動く。
  • 何かを捨てれば、運は開く。
  • 運のいい人は、自分の未来を予言する。
  • ベストコンディションでないときに、運はやってくる。
  • ワクワクの空気を作れる人は、運を引き寄せる。
  • 自分を喜ばせると、運気はアップする。
  • 運のいいメンターにつく。
  • 運気は移動距離に比例する。
  • ベストからもう三回工夫できる人が、成功する。
  • 「悲しい過去」を「運のいい過去」に変える。
  • 神聖な場所で、感謝の瞑想をする。
  • コラム スティーブ・ジョブズと運

 

第2章 人間関係がよくなる考え方

  • いつも穏やかに笑っている人は、人からも運からも愛される。
  • きれいに負けると運気はアップする。
  • 正論ばかり吐くと、運は逃げていく。
  • 目の前にいない人を褒めると、人脈運が上がる。
  • 真のライバルとの摩擦が、運を作る。
  • 人の嫌がることを自分が先にやってみせる人が、運を引き寄せる。
  • 誰もやりたがらないリーダーを経験すると、運のステージは大きくアップする。
  • つきあう人を変えれば、運命も変わる。
  • パーティーを開くと、主催者の運がよくなる。
  • 「ありがとう!」をたくさん集めた人が、成功する。
  • 「運」を誰かにあげる。
  • コラム オードリー・ヘプバーンと運

 

第3章 お金・モノ・人から愛される方法

  • たくさんお金を使う人に、金運はつく。
  • 「ご馳走する」だけで、運はよくなる。
  • 「喜び上手」は、運がよくなる。
  • あなたが「大好きなもの」は、運をくれる。
  • 一流に触れて、運を体に染み込ませる。
  • 「チャンス」に投資できる人は、運をつかむ。
  • 幸せにした人の数が多いほど、運はよくなる。
  • 運のいい人は、お礼状も早い。
  • 「一生懸命に頑張る人」に、運の女神は微笑む。
  • コラム 松下幸之助と運

 

第4章 強運を引き寄せるコミュニケーション

  • 「感謝できる人」に、運は集まる。
  • 「気配り上手」は、どんな世界でも成功できる。
  • サプライズが好きな人には、とびっきりの笑顔と運が集まる。
  • 「優しい言葉」は、運を運んでくる。
  • 「ごめんなさい」が上手に言えると、人からも運からも愛される。
  • 「まさか!」の対処で運気を上げる。
  • 「聞く力」を鍛えれば、運は開く。
  • いい質問がいい運を呼び込む。
  • 愛を表現する人に、運の女神は微笑む。
  • 人のために祈れる人には、運がやってくる。
  • コラム ダイアナ妃と運

 

(以上、本書目次より引用)

 

図解 強運の法則

強運の法則2