富士山の絶景!昇仙峡ロープウェイのパワースポット観光&ハイキングが超おすすめ

12月初旬、山梨県は甲府市のパワースポット「昇仙峡」のロープウェイで山頂に登り、富士山を拝んできました。

天気は快晴! 富士山が見える山頂からの眺めは最高! ちょっとしたハイキングもできて、空気が美味しい! 縁結びや子宝祈願のスポット! ついでにおみくじは大吉でラッキー!

なるほど、昇仙峡がパワースポットと呼ばれる理由がわかりました。

今回は、そんな昇仙峡に行くときに気をつけておきたいポイントをまとめた上で、山頂がどのような雰囲気なのかを紹介していきます。

この記事を読んで昇仙峡へいく後押しとなれば幸いです。

 

目次

昇仙峡ロープウェイとは

昇仙峡ロープウェイは、山梨県甲府市の北部にある渓谷「昇仙峡」の中にある観光アトラクションの一つです。

5分ほどのロープウェイで山頂まで行くことができる手軽さが魅力。

そしてパワースポットや縁結び、子宝祈願で名高い「和合権現御神木」「約束の丘」「うぐいす谷」、さらには富士山を一望できる「弥三郎岳」といった名所が盛りだくさん。

売店も充実しており、晴れた日は富士山の景色を眺めながらお酒や食事を楽しむことができます。

 

営業時間

4月1日~11月30日
上り始発(9:00)・上り終発(17:10)・下り終発(17:30)

12月1日~3月31日
上り始発(9:00)・上り終発(16:10)・下り終発(16:30)

 

乗車料金

大人(中学生以上):往復 1,200円
小人(小学生以下4歳まで):往復 600円

 

▼昇仙峡ロープウェイ公式ホームページ
http://www.shousenkyo-r.jp/index.html

 

注意したいポイント

昇仙峡ロープウェイを楽しむうえで感じた気をつけたいポイントを以下にまとめました。

 

所要時間

まず、所要時間について、結論から申し上げておきましょう。

昇仙峡ロープウェイのアトラクションをゆっくり楽しみたいのでしたら、「1時間30分」は時間を見込んでおくことをおすすめします。

というのも、昇仙峡ロープウェイで山頂近くの「パノラマ台駅」まで登っていくのはおよそ5分ほどなのですが、登った先は見るスポットが意外と多いからです。

各スポットはロープウェイの到着地である「パノラマ台駅」を中心に大きく左右に分かれおり、

右手には比較的近くに八雲神社、和合権現御神木、約束の丘(カップル必見)が。

左手には富士山を一望できる奇岩を上る片道20分のハイキングコースがあります。(後ほど写真で紹介)

また、ロープウェイは基本的に20分に1本しか出ていないため、混んでいるときは1本待つ可能性があります。

(※混雑時には5分~10分間隔の臨時便が出るので、多少緩和されます。)

 

▼昇仙峡ロープウェイ(乗車料金、時刻表)
http://www.shousenkyo-r.jp/ropeway/fare.html

 

大まかな所要時間まとめ(目安)

  • ロープウェイ:5分
  • 和合権現御神木:5分
  • 八雲神社:5分
  • 約束の丘:5分
  • うぐいす谷:10分(少し歩きます)
  • 弥三郎岳ハイキング:片道20分(けっこう登るので疲れます)

 

出発駅である「仙娥滝駅」からロープウェイに乗り、山頂を楽しみ、また駐車場へ戻ってくる。

この一連の観光をゆっくりと堪能したいのでしたら、「1時間30分」は見込んでおくことをおすすめします。

 

歩きやすい靴は必須

昇仙峡ロープウェイで頂上を楽しむためには歩きやすい靴が必須。

サンダルやハイヒールはおすすめしません! 歩きやすいスニーカーで訪れましょう。

理由は、ハイキングコースが思いのほか大変だからです。(後ほど写真でコース紹介します)

ハイキングをしないならおしゃれを優先した靴でもいいでしょう。

ただ、せっかく来たなら是非ハイキングをして絶景を眺めてほしい! そのために来たのですから!

 

昇仙峡ロープウェイの名所紹介

さて、ここからは写真を交えて実際の昇仙峡ロープウェイの名所を紹介していきます。

 

ロープウェイ(仙娥滝駅)

仙娥滝駅

まずはロープウェイの出発駅「仙娥滝駅」へ。

看板がわかりやすいので迷うことはないでしょう。

 

かわいいお土産

入ったところの売店にはかわいいおみやげ品が盛りだくさんです。

ロープウェイですが、秋のベストシーズンにはきれいな赤で染まった山々を眺めながらゆったりと頂上へ向かうことができます。

今回は休日だったせいか、観光客が多く、ロープウェイの中はさながら朝の通勤電車の中のような状態でした。

 

パノラマ台駅

パノラマ台駅 お食事処

ロープウェイに揺られて5分、頂上へ向かうと到着するのがパノラマ台駅。

売店が充実しており、食べ物と飲み物には困りません。

そしてとにかく眺めがいい!

屋内でも食事はできますが、富士山を一望できる屋外で一服するのがおすすめです。

晴れている日は空気が美味しく、青空と高大なる山々と富士山の景色に心が洗われます。

 

浮富士広場

パノラマ台駅を出てすぐ目の前には、浮富士広場があり、絶景を眺めることができます。

まずは富士山とご挨拶、そして記念写真を撮って昇仙峡ロープウェイの思い出を残しましょう。

 

和合権現御神木

和合権現

こちらはパノラマ台駅を出てすぐ右手にある小さめのご神木。

ちなみに和合権現の読み方は「わごうごんげん」。

男性と女性の象徴をあわせもったご神木で、縁結び・子宝・金運の神様として親しまれています。

中にある太鼓を1回たたき、ご神木に触れてお祈りしてみましょう。

 

八雲神社

八雲神社

ご神木のすぐ近くにある八雲神社。

こちらも縁結びのご利益があるとのことで人気のスポット。

わたしはここの賽銭箱の横にあるおみくじを試してみたら「大吉」でした!

八雲神社おみくじ大吉

さすがパワースポット、これはいいことありそうだ。

 

約束の丘

約束の丘

八雲神社の奥にある階段を下りていくと、絶景とともに一つの鐘がみえてきます。

それが約束の丘。

ここではカップルや夫婦で鐘を鳴らし、お互いの幸せを祈ります。

また、近くにはポストがあり、そこにメッセージを投函すると、1年後に自分のもとに届くのだとか。

過去の自分たちからのメッセージが届くなんて、とてもロマンチックですね。

 

龍の松

約束の丘のすぐ目の前には龍の松という面白い形をした松の木があります。

この松の木に触れ、さらにコインを龍の松に下げられたかごに投げ入れると、幸運が舞い込むようになるのだそう。

こちらでもご利益を得ておきましょう。

 

弥三郎岳

弥三郎岳入口

パノラマ台駅を出て左手に行くと、「弥三郎岳」へと続く入り口が現れます。

看板にも書いてあるように、弥三郎岳へは20分ほどかかりますので、水分補給をして準備を整えましょう。

まずは歩いて5分、すぐ近くには富士山を一望できる展望台がりますので、体力に自信がない方はそこを目標にするのもいいでしょう。

 

さあ、記念写真を撮ったら、いざ弥三郎岳へと向かいます。

途中のハイキングコースはなかなかの険しさ。

くれぐれも、足腰や体力に自信のない方は危険ですので無理はしないようにご注意ください。

弥三郎岳への道1

すぐ右は崖。細い道をどんどん進んでいきます。

 

弥三郎岳への道2

階段や木の根が浮き出ているので足もとには要注意です。

 

弥三郎岳への道3

まだ…登るの…?

 

弥三郎岳への道4

こんな丸い岩をも登っていきます。

足をすべらせると本当に真っ逆さまなので、気を付けて登りましょう。

 

弥三郎岳の石碑

そして弥三郎岳の頂上に到着。

頂上にはこんな小さな石碑があります。

なぜか賽銭されている。

 

そして、この絶景!

雲一つない快晴で、富士山がはっきりと見えます。

本当に運がいい!

「ヤッホー」を叫んでやまびこと会話するのを忘れずに。

 

昇仙峡ロープウェイを訪れたときには是非弥三郎岳まで足を運んでみてください!

SPONSORED LINK

昇仙峡ロープウェイを楽しもう

いかがでしたか。

今回は昇仙峡ロープウェイの醍醐味を紹介してきました。

パワースポットあり、ハイキングコースあり、食事やお酒ありで思った以上に楽しめました。

カップルでも、夫婦でも、団体でも、一人でも、楽しむことができます。

是非天気がいい日に訪れてみてください。

富士山をはじめとした素晴らしい光景を目にすることができますよ。

 

▼昇仙峡ロープウェイ公式ホームページ
http://www.shousenkyo-r.jp/index.html

 

雲一つない快晴のもと、きれいな富士山を眺めて癒されることができた。

ついでにおみくじが大吉だった。

わたしはなんて幸運なんだろう。

Lucky Rookie 

 

あなたにおすすめの記事