人間関係とコミュニケーションをよくする13の挨拶・感謝・気づかい

いい挨拶

誰にでもできる簡単な言葉がけをすることで、人間関係をメンテナンスすることができます。

 

目次

気づかないうちに身の回りの人と距離が空いていない?

家族と接しているときや仕事ををしていて、相手が不機嫌になったり、「距離があいちゃったな」と感じたりすることありませんか?

いつも一緒にいて身近な存在である人ほど、一緒にいることが普通になってしまい、感謝の気持ちを忘れやすくなってしまうもの。

その状態が続き、不満などがたまってしまうと、家族内や仕事上のトラブルに発展してしまいます。

幸運になるためにはそんな不運な状況を回避したい。

今回は、とても基本ながら、おろそかにしてしまう小さな日々の人間関係のメンテナンスをする方法を紹介します。

 

人間関係をメンテナンスするメリット

まず、なぜ人間関係をメンテナンスをするのかというと、悪いことがないからです。

人間関係をメンテナンスするメリットには、たとえば以下のようなものがあります。

  • 人間関係を円満に円滑にできる
  • お互いに健康状態を確認できる
  • 仕事や家事などの効率が上がる
  • 問題があったときに早めに対処、修復できる
  • お互いの感謝や愛情を伝え合うことができる

 

機械と同じで、人間関係も日頃からメンテナンスしておくことで、円滑にすることができるのです。

 

一番簡単なメンテナンス方法は「言葉」をかけること

どのようにして人間関係をメンテナンスするのかというと、とても簡単です。

言葉をかければいいだけです。

その場にいる人が不愉快に感じていたり、フラストレーションがたまってしまう大きな理由に、コミュニケーション不足が挙げられます。

人間関係を円滑にして、良好にするためには、日々の思いやりの言葉が欠かせません。

相手を思いやる代表的な言葉、それは「挨拶」「感謝」「気づかい」です。

わたしたちが日頃交わしている言葉は、実はそれだけで良好な関係を維持する効果があります。

以下の言葉は、とても基本的な「挨拶」「感謝」「気づかい」の言葉です。

  1. ありがとう
  2. おつかれさま
  3. 大丈夫?
  4. 手伝おうか?
  5. さすがだね
  6. お先に失礼します
  7. いってらっしゃい
  8. 気をつけてね
  9. お帰りなさい
  10. いただきます
  11. ごちそうさま
  12. よかったね
  13. 大変だったね

 

基本的ではありますが、コミュニケーションを怠っていると、人間関係がどんどん薄れていってしまうとても重要な言葉です。

あなたは大切なパートナー、家族、仕事の上司、同僚などに毎日こうした言葉をかけていますか?

是非今日から実践して、良好な人間関係を維持していきましょう。

SPONSORED LINK

応用1:相手をほめる

もし、今回紹介した言葉掛けをできているなら、さらに一歩前進して相手をほめてみてください。

ほめられた人は嬉しくなるので関係も良好になります。

また、自分としても相手の良いところを見つけるようになるため、他人のポジティブな側面がどんどん目に入ってくるようになります。

 

応用2:相手の名前を呼ぶ

名前を呼ぶことでも人間関係が良好になります。

名前を呼ばれた人は、自分を認識してもらえてることに喜んでくれるのです。

普通の会話でも、なるべく相手の名前を呼びながら話してみてください。

人間関係のメンテナンスに大きく貢献してくれるでしょう。

 

人は人と関わらなくては生きていけません。

今回紹介した人間関係のメンテナンス方法を実践して、毎日を楽しく過ごしていきましょう。

 

簡単な「挨拶」「感謝」「気づかい」で人間関係をメンテナンスできることに気づけた。

わたしはなんて幸運なんだろう。

Lucky Rookie

 

Photo from Wyatt Fisher / flickr

 

あなたにおすすめの記事

 

いい挨拶